動画や配信で『VOICEROID+ 東北きりたん EX』を使っているのですが、PCを別なものにしたり、入れ直したりしているうちにアクティベーション可能回数を消費しきっていました。
その後再び使えるようにしたので、その備忘録としてアクティベーション可能回数を消費しきった場合の対応をこの記事に書いておきます。
用意するもの
- VOICEROIDの製品登録済みのAH-Softwareのアカウント
- サポート番号
- アクティベーションキー ※製品登録済みでない場合
製品登録が済んでいない場合はマイページから済ませておいてください。
サポート番号ですが、Amazonで購入した場合はゲーム&PCソフトダウンロードライブラリから確認できます。

ゲーム&PCソフトダウンロードライブラリをクリックします。

ライセンスキーを表示させることができます。
可能回数のリセット方法
現在、VOICEROID製品にはディアクティベート処理を自分で行う方法はありません。 実際にアクティベーションを可能な状態にするには、マイページにログイン後、お問い合わせをすることで回数のリセット処理をしてもらえます。
1. AH-Softwareのマイページにログインする
まずはマイページに飛びます。
ログインしてください。
2. 問い合わせページに飛ぶ
マイページで、アクティベーション可能回数を超えてしまったVOICEROIDを探し、製品名とアクティベーションキーをどこかにコピペしてメモしておいてください。

3. 問い合わせページで問い合わせる
先ほどの画面左上にある「この製品に関するお問い合わせ」をクリックします。
製品に関するお問い合わせと書いてあるページに飛べるはずなので、注意事項を読み、お問い合わせ製品名、OS、サポート番号、お問い合わせ内容をそれぞれ埋めます。

お問い合わせ内容を以下のように書くとリセットしてもらえます。
『アクティベーションに失敗しました。現在のアクティベーションキーでは、これ以上アクティベートできません。』と表示されました。
アクティベーション可能回数のリセットをお願いします。アクティベーションキー:xxxxx-xxxxx-xxxxx-xxxxx
4. 待つ
しばらく待つとメールで連絡が来て、アクティベーションが再び可能になります。
意外と面倒なので、頻繁に消したり入れたりしないほうが良いと思います。
コメント